SDGs実践企業「石坂産業」へ見学 中編

おはようございます。
2030SDGsファシリテーターのエミです。
昨日に引き続き、石坂産業さん見学のレポをnoteにアップしました。
「中編」です。。
昨日は、「前編・後編」と言っていましたが、後編が長くなりすぎるので、「前編・中編・後編」の編成となりました…。
見学は、大きく分けて「プラント」と「三富今昔村」を巡るツアー。
「プラント」は、リサイクル率98%を達成した「全天候型独立総合プラント」
「三富今昔村」は、プラントに隣接する緑溢れるエリアで、石坂産業が三富地域の里山の保全活動としてはじめられた「五感で学ぶサステナブルフィールド」
中編では「プラント」について書かせていただきました。


ツアーの内容は、削ってしまうとニュアンスが変わりそうなので、そのままnoteのリンクを貼っておきます(^^♪

https://note.com/emi_u/n/n7afdb6c1017f

関連記事

  1. 10/6 世界脳性まひの日

  2. インクルーシブ教育実践 大阪府豊中市南桜塚小学校訪問

  3. 野寄覚令「だから、あなたは愛されないの。」

  4. しぶパラーと展 作品募集中

  5. バディウォークとオットと私

  6. 「インクルーシブ子育てラボ」新しいお知らせ