子どものマスク問題

記事:ミカ


コロナの影響を受けた生活になる前は息子がマスクをするなんて(断固拒否)想像もつきませんでしたが、予防の日々を積み重ねる中、人混みや病院などでは仕方なしマスクをつけられるようになりました。


が、しかし、、息子は耳が柔らかく鼻も可愛く低めのため、マスクをつけても気づけばズリ落ち、口も出ちゃってと意味のない様子。
そんな話題がお友だちとのやりとりでもあがり、優れ物?グッズをアドバイスしてもらいました。


眼鏡のフレーム耳の辺りに取り付けてそこにマスクのヒモをかけるグッズなのですが、ズリ落ちずなかなかよい感じです。
「マスクヒモで耳が切れちゃう」というお肌弱めのお子さんにも良さそうです。
私はメ⚪︎カリで「マスク、ゴム、ストッパー、メガネ」と検索して出てきたものを購入してみました。(新品450円位でした)
ネットなどで探すと他にもいろいろあるようです。


合う合わないの個人差があると思いますが、我が子的にはなかなか便利だなぁと感じるグッズです。

4月24日(土)バディウォーク東京2021 for all

リアルイベント(代々木公園ケヤキ並木)のご予約はこちら

http://ptix.at/8EvP2J

green bird渋谷とのクリーンアップコラボ企画 「共に歩いて私たちの街をきれいにしよう」の予約ページはこちら

http://ptix.at/gh4Uc6

バディウォーク東京2021 for all特設ホームページ  https://suplife.or.jp/bw/

関連記事

  1. 今マンホールが熱い!

  2. 家族写真撮影

  3. 高校生が福祉を伝える!藤沢市の高校生が市内の障がい福祉を取材し、共生社…

  4. バディウォーク盛り上げ隊になりませんか?

  5. くちびる遊び(リップロール)

  6. ダウン症のバービー人形