「私じゃない私に」きょうだい児のものがたり

記事担当・美保

TBSの報道特集「インクルーシブ教育」に出演された平田さん。ご縁があり、遠く離れてはいますが、いろいろ気にかけて下さって仲良くしていただいてます。

平田さんとある日やりとりをしていて教えてもらった動画

「私じゃない私に〜きょうだい児ものがたり」

泣いた。

そういや我が家もかのんが病弱だった時、救急いってそのまま入院になってしまって、わたしが病棟から出れなくて、薄暗い廊下でひまりが1人で40分くらい待つ羽目になった事とかあったな。。。

ある時はたまたま同じ境遇の女の子がいて、2人で病棟を探検していたりしていたな。確か4歳とか5歳くらいの頃だったかな。

当時、随分と寂しい思いをさせたなと振り返りました。

今はなんとなくそれぞれの時間をそれぞれの場所で過ごせるようになったけど、まだまだかのんの病院は多いから、付き添いするか、お家で待ってるか、お友達と遊んでるか選んでもらっています。

ひまりと2人の時間も作って、なるべく寂しさを減らしていけるようにしていけたらいいな。

寂しいことや何か辛いことがあった時、その思いは口に出して言えるように私もアンテナ張りたいし(かなりにぶいアンテナだが)未来にポジティブに捉えられるように繋げられたらいいな。

関連記事

  1. 「子どもの権利条約フォーラム2024in東京」ステージに出演させていた…

  2. 【オンラインイベント】日本における、「アート」を武器にする障害者事業所…

  3. クルミドコーヒー

  4. 子供の感染症対策

  5. はじめての副籍交流

  6. ダウンズタウンプロジェクト 佐久間寛厚さん「たった一つの個性から」オン…