6/19(土) 14:00-福祉をはなし、福祉とまじわる@元住吉

バディウォークオンラインイベントに出演していただいたムーディさんよりオフラインイベントのご案内です。

【福祉をはなし、福祉とまじわる時間がときどきあってもいいんじゃない?】
「福祉」ってなんだろう?
「福祉」という言葉にはいろいろなイメージがあり、いろいろな意味合いで使われる。
なんか、触れがたいイメージもあるし、自分にも関係なさそうなイメージもある。
福祉に携わる人にこの問いを投げても、答える内容は結構バラバラだったりする。
そんな複雑で難しい「福祉」。美味しいコーヒーを飲みながら、自身の思う「福祉」についてゆるゆるはなしてみませんか?
福祉をはなし、福祉とまじわる場「Dialogue FUKUSHI」。なんか固そうで難しそうな福祉をゆるく、ときに熱くはなす場。
予定調和ではない会話が飛び交うことで、たくさんの意見と出合える。わたしの意見を伝え、あなたの意見を聞くことで、考えを深めたり、新たな考えが生まれたり。ゆるやかな化学反応が起こればいいな。
1年3ヶ月ぶりのオフライン開催で、初の神奈川開催。
参加条件は「福祉に関心がある方」全員オッケー!
・「福祉あんまり知らんけど面白そう!」と思った方
・バリバリ福祉やっている方
・三度の飯より福祉が好き!の変人さん
全員大歓迎!おこしやす!
グランドルール
・素直に自分の思いを語ろう!
・否定はダメ、ゼッタイ!
・考えの違いを楽しもう!


■日時
2020年6月19日(土)
START(開始時間):14:00
CLOSE(終了時間):16:00
→入退場自由です。ふらっと立ち寄り、ふらっと帰ってもOK!


■場所
となりの.
神奈川県川崎市中原区西加瀬5番1 フロール元住吉1F
https://goo.gl/maps/T3YQitArGunngTYv6


■参加費
各自の飲食費+投げ銭
※面白かった!企画に共感した!という方は投げ銭をしていただいています。


■定員
5名


■申込方法
参加予定の人は「参加予定」を押すか、ホスト「勝山陽太」までメッセージください。
(定員があいていれば、予約なしでも参加できますが、埋まっている場合は参加できません。ご了承ください。)
▼勝山陽太URL
https://www.facebook.com/yota.katsuyama.7/


■ホスト
ムーディ(勝山 陽太)
1994年生まれ。立命館大学産業社会学部卒。2017年社会福祉法人一麦会の日本最古の精神障害者福祉工場、就労継続支援A型B型「ソーシャルファームピネル」を経て、2021年一般社団法人プラスケア、カフェ「となりの.」にて医療、福祉が身近に感じる場づくりに参画。個人ではイベントの企画、運営、司会を70件以上経験し、2021年4月より企画を通したPR活動事業を中心とした「ワイルドボアハンズサービス」を立ち上げる。「猫の手ではなく、イノシシの手なら貸します」をモットーに、相手の困りごとはなんでも仕事として引き受けるスタンスをとっている。他に企画として、全国の福祉に関心ある人が交流する福祉の疑う場「紀州FUKUSHI大学」、様々な統合失調症の生き方を発信する「統合失調症の生き方は1つじゃねーぜ!」がある。はなこよりでくしゃみすることに快感を覚える。


■言い出しっぺ
世古口 敦嗣
障害者が暮らしやすいまちをつくるNPO法人サポネや医療福祉エンターテインメントのNPO法人Ubdobeなどを経て、農業を中心とした障害をお持ちの方が働く拠点「三休 – Thank You -」を2019年4月にオープン。それ以外にNPO法人月と風と理事やふくしあそび探求舎代表など。福祉にとどまらない音楽イベント「BYE MY BARRIER」や「生き様ソングプロジェクト」、「福祉を対話する文化をつくる「Dialogue FUKUSHI」等、地域とのつながりを大切にさまざまなプロジェクト企画・運営。


■参加者の方へのお願い
アクリル板の使用と部屋の喚起、席をあけるなど、コロナ対策を意識した開催を行います。
①お越しになる前の体温測定
②マスクの着用
③アルコール含有消毒剤を用いた手指消毒
をお願いいたします。
※参加当日に体調が優れない方は参加をご遠慮ください。
※実施日に神奈川県および川崎市から外出や営業の自粛要請などがあった場合には、開催を中止することもあります。あらかじめご了承ください。

関連記事

  1. お家で楽しめる遊び★2022「もちふわスライム」

  2. 滲出性中耳炎とは

  3. sukasuka ippo愛さんに逢いに〜2

  4. 話題になった仙台育英・須江監督の優勝インタビュー記事!

  5. 「まだまだ出逢うよ自分とは見た目も考えも違う人に」

  6. とっぴぃの取材を受けました「ノリコのエール」