マイノリティデザイン ビジネス書グランプリの投票のお願い

【マイノリティデザイン ビジネス書グランプリの投票のお願い】
Twitterに連絡がきた。
「マイノリティデザイン」を読んでくれてありがとうございます。今、ビジネス書グランプリにノミネートされているので、投票お願いします。と。
マイノリティデザインは、視覚障害のあるお子さんを育てるコピーライターで、パラリンピックの閉会式も手がけた澤田さんが書いた本です。


〈弱さは社会の伸びしろ〉
弱さを生かせる社会を作ろう!という、ざっくりと説明するとそういった本なのですが、読み終わった後自分の価値観変わるしすっきりするのでぜひ読んでほしい本です。
その本を作っている大塚さんという方からの連絡でした。
そして、この本に込められた思いを読んで泣きました。
人の思いってすごい。
誰かに思いを伝えていくために、誰かが誰かを思う。
子どもの頃はよく分からなかったスイミーの意味も、いまならよく分かる。
とにかく私がいま胸がいっぱいで感動してて、何書いてるか分からなくなってきたので、こちらのnoteを読んで投票をお願いします。

https://note.com/embed/notes/n70223c710450

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

SUPILE LINE公式アカウント https://lin.ee/tBs42kW

note  https://note.com/suplife

バディーウォーク東京2022特設ページ https://suplife.or.jp/bw/

関連記事

  1. たかやん「手首からマンゴー」

  2. 5/21(土)19:00~【アーカイブ有】ひきこもり状態の人が安心して…

  3. ロジカルデザインでセンスが光るデザインを

  4. GW親子で楽しめそう(僕が勝手に選ぶ🤣)な映画…

  5. バディウォーク東京2021 for all :アート作品募集します

  6. 本「耳の聞こえない子がわたります」