おたふくソースに点字を発見

記事:ユミコ

次男がお好み焼き用のおたふくソースを使っていると「このボツボツはなに?」と点字の存在に気が付きました。

私はこれまでおたふくソースを使っていて一度も気がついたことがなかったのに!

ホームページを調べてみると、おたふくソースでは1998年から点字を使っていて、表面、裏面でそれぞれ違う点字が使われています。

ひとつ目の点字は「かな」で『ソース』、もうひとつの点字は、アルファベットの小文字で『sauce』と表示してあるそうです。

点字を必要としている人がいるということを子供と話すきっかけになりました。

私たちの気づかないところにまだまだ点字は隠れているかもしれません。

https://contact.otafuku.co.jp/hc/ja/articles/5473886508431-Q-%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%81%AE%E5%AE%B9%E5%99%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%82%B9%E5%AD%97%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-?fbclid=IwAR3qsWK-5XCRAv-duHKrKed2Xp-NbXAMwRQL8aXfRBxwlwxKvdRf2nJRH3w

関連記事

  1. 分断性をなくす福祉の場づくりとは?

  2. インクルーシブ学童「sukasuka ippo」五本木愛さん訪問

  3. 「ウィンダーズ先生のダウン症のある子どものための身体づくりガイド おう…

  4. NPO法人SUPLIFEは第5期がスタート

  5. 神奈川の医療介護福祉系イベントを知ることができる掲示板つくりました

  6. 今年のテーマは「インクルーシブ教育」バディウォーク東京for all …