美保の近況と「肉まん」豆知識

こんにちは。SUPLIFE美保です。

下の子かのんは8ヶ月から小児喘息と戦っております。今も発作が出てしまい、今週は引きこもりの日々ですが、喘息の経過観察のため、1日飛ばしで病院通い!

毎年必ず肺炎になり入院しているのですが、せめてこの恒例行事だけでも今年は避けたいなと思ってます。なんせ今年の入院はコロナの関係で、面会時間が15分しか取れないとか、時間も決まってるとかで。

そして入院しているであろうお友達を思うと胸が痛いです。。。

さて。引きこもりの日々で知った豆知識を皆様へ!

肉まんってどう温めてますか?

水で軽く濡らしてラップかけてチン!が私の中で定番だったのですが、これやるとなんかベチャっとしませんか?

もっとふっくら美味しい温め方があると知ったのでご紹介したいと思います!

マグカップに2、3センチお水入れて、その上に肉まん乗せてレンチン!するとふっくら美味しい肉まんが出来上がるそう!

水で濡らさなくていいしラップいらないし簡単でふっくら!

ぜひお試しあれー!

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

SUPILE LINE公式アカウント https://lin.ee/tBs42kW

note  https://note.com/suplife

バディーウォーク東京2021特設ページ https://suplife.or.jp/bw/

関連記事

  1. バディウォーク東京for all 2023のダイジェスト動画

  2. 小島美羽さん「ミニチュア」

  3. バディウォーク東京リアルイベント開催日変更のお知らせ

  4. 吉田葵くん出演 8/13(火)<月深夜>午前1:00〜NHK総合「家族…

  5. 「自閉症の僕が跳びはねる理由」が映画化

  6. オンライン【手話を知らない方限定】ドラマチックアカデミー2021.3.…