LGBT相談@東京 LINEサポート

サプライフの祥子です。

私は東京都が運営する「新型コロナ対策パーソナルサポート」というLINEアカウントを登録しています。(私自身は埼玉県在住ですが、やはり東京都の動きはいろいろと気になるので。)
このアカウントでは、都知事の定例記者会見の様子がライブ配信されています。(後日Youtubeでもアーカイブ配信があります。)

少し前のことになりますが、7月10日の定例記者会見で、東京都が「LGBT相談@東京」という、LINE公式アカウントの導入開始について発表がありました。

東京都では、性自認及び性的指向に関する様々な悩みや不安についての相談窓口として、以前より電話相談を行なっていましたが、新たに7月16日から、LINE公式アカウントでも相談受付が開始されました。相談は毎週月曜日と木曜日の17時〜22時までとなります。

https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/…/tob…/lgbt-soudan2.html

定例記者会見にて小池都知事への質問はやはりコロナ対策に集中していましたが、東京都がこのコロナ禍においても共生社会への対応を推進していることに安心感を覚えた、そんな出来事でした。

NPO法人SUPLIFEのFacebook非公開オンラインサロン随時参加者募集中です。お気軽にご参加下さい。https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

note  https://note.com/suplife

関連記事

  1. ハートネットTV「【特集】医療的ケア児のいま 親子の居場所と必要な支援…

  2. にぎやかな公共図書館フェスティバル

  3. はじめての副籍交流

  4. 「みんなで一緒に大塚deゴミ拾い」実施しました

  5. 障がいのある子どもに光を当てた写真展 加藤友美子「月と太陽の子どもたち…

  6. 5/23 15:00-スペシャルビューティージャパン