インターネットラジオはじめました「ダウン症のあるかのんちゃんとその家族の日常」(Spotify)

記事:ユミコ

美保さんがSpotify(スポティファイ)でポッドキャストをはじめました。ポッドキャストとは、「録音されたラジオ番組」のようなもので、好きなときに聴けるのが特徴です。

なぜポッドキャストを始めたの?と疑問に思って聞いてみると「SUPLIFEのことでインタビューを受けた時に、咄嗟に言葉が出てこないことがあって、日々の練習が大事だと思ったから」とのこと。Spotifyを選んだのはSUPLIFEの楽曲も配信されているから。音楽が好きな美保さんらしい選択です。

1回約10分間の配信では、かのんちゃんの学校での様子、笑ってしまう日々の出来事、美保さんが思い考えていることなどがテーマで、私は家事の合間に聞いていますが、「かのんちゃん、こんなに成長したんだ!」とか「美保さんは今こんなことを考えているんだ」と新しい発見があります。なにより美保さんの言葉には力があるし、物事を明るく前向きに捉えることができる人。隙間時間にぜひ聞いてみてくださいね。

▪️SUPLIFE 美保「ダウン症のあるかのんちゃんとその家族の日常」

関連記事

  1. バディウォーク東京forall2023ボランティア募集のお知らせ

  2. バディウォーク東京オンラインイベントエンタメ動画募集中

  3. 保育士おすすめ絵本 ヨシダシンスケ「にげて さがして」

  4. オノマトペカード

  5. 「危機的状況における遊び:子どものくらしに関わる人のガイド」

  6. ANAの機内安全ビデオから学ぶ「見てもらう」工夫