オーガニックワイン

こんばんわ。エミです。
私自身は、昔ダイニングバーでバイトとかしてたこともあるのに、ワインもお酒も全く詳しくないのですが、、、
二枚目の名刺のキムケイさんから「オーガニックワイン」というものがあると教えてもらっていたので、こちらの記事が目にとまりました。

有機栽培のブドウを使ったオーガニックワインの生産を日本で増やそうと、山梨県の産官学が連携して有機ブドウの栽培促進に乗り出す。山梨県や山梨大学、県ワイン酒造組合などが「山梨オーガニックワイン推進コンソーシアム」を設立した。
欧州などではSDGsの観点から有機ワインの消費が拡大しているんですね。
日本に輸入されるボトルワインでは、約1割が世界各国公認の有機ワインになっているそうです。
先日、事務所近くでも、オーガニックワインのお店が出来ているのを見掛けました!
子どもがもう少し大きくなったら、サプライフでも、皆でワインを嗜む会とかもいいな~なんて思いました😊😊

山梨で有機ワインづくり推進 産学官が連携有機栽培のブドウを使ったオーガニックワイン(有機ワイン)の生産を日本で増やそうと、山梨県の産官学が連携して有機ブドウの栽培www.nikkei.com

関連記事

  1. Z世代に大人気のダンサー、梨央先生にバディウォーク東京for allの…

  2. 家族写真撮影

  3. 美保の近況と「肉まん」豆知識

  4. 食べ物Tシャツを使ったコミュニケーションの工夫

  5. アース・オーバーシュート・デー

  6. 保育園最後の運動会