お家で楽しめる遊び⭐︎2022「スライム」

記事ミカ


感触遊びの代表格でもある「スライム」。最近では作る人が増えたのか、結構な量で売っていた「ホウ砂」(薬局で手に入ります)が少量パックでも売っています。おまけに箱には「スライム作りに」とまで書いてあるんですよ!
材料さえあれば簡単に作ることができます。ネバネバとした感触が苦手なお子さんは、透明なジップロックやビニールに入れてあげると触りやすく、手指を使い刺激する遊びにつなげてあげることができます。
(今回作った写真の物は固めです)


◉材料
•洗濯のり(PVAのり)50ml
•水50ml(色付けしたい時はここに絵の具を少量溶かす)
•ホウ砂水(ぬるま湯50mlに4g溶かす。ミニペットボトルに入れると使いやすい)→全量は使いません。


◉作り方
•洗濯のりに水(色付けする際はこの水に絵の具を少量溶かしておく)を入れ混ぜる。
•ホウ砂水小さじ1位を少しずつ入れながら手早く混ぜる。
•好みの固さ(ドロドロ、ネバネバ、固め)になったら完成。

画像1を拡大表示
画像2を拡大表示
画像3を拡大表示
画像4を拡大表示
画像5を拡大表示
画像6を拡大表示

関連記事

  1. SUPLIFE企画 『ランチ交流会と自由遊び』 開催しました

  2. 東田直樹著「自閉症の僕が跳びはねる理由」

  3. 写真撮影会

  4. 靴下の片っぽを探すのをもうやめた

  5. だってそれが〇〇ちゃんだもの

  6. 奇跡のレッスン「小説 重松清 きみの近くに物語はある」