自分でこぼしたから自分で拭く

記事・ユミコ

ある日、お漏らしのことで学校の先生に相談した時のこと「自分で汚したパンツを自分で洗わせてみてください」とのアドバイスが。「子供が汚したパンツは親が洗うもの」なぜか私はそう思っていたので、先生の提案が意外でした。「パンツにお漏らしするって面倒だな」と本人が感じるようになる、と。

例えば、テーブルの飲み物を子供がこぼしてため息混じりに叱ってしまうことがありませんか?私はあります。笑

自分の仕事を増やされたと感じていらっとしてしまうんですよね。子供だってわざとやっているわけではないのに。

お漏らしの件を応用して、「自分でこぼしたから自分で拭こうね」と言って雑巾を渡せばいいのでは?と気がつきました。我が家では古くなったバスタオルを小さく切って最後雑巾として使ってから捨てています。

最初は子供が拭いたあとに、仕上げに大人が拭くことも必要ですが、だんだん上手になっていきますし、息子は案外拭き掃除が好きなようです。

==サポーター募集中==

SUPLIFEの活動を応援し、共に歩んでくれるサポーターを募集しています。

月額500円から。以下URLからお申し込みください。

https://syncable.biz/associate/SUPLIFE

関連記事

  1. 出張写真撮影します 〜ご自宅等で赤ちゃんの写真を撮りませんか?〜

  2. 乳がんステージ4サバイバー 山梨富美さん バディウォーク東京2022 …

  3. 作って遊ぼう(簡単スタンプ遊び②)

  4. コミュニケーションデザインLABダイバーシティ DEIB 編

  5. ニンニンエクササイズ

  6. 「弱さは個人の問題ではなく、構造上の問題だー公認心理師・臨床心理士 信…