男女平等ランキング世界116位

こんばんは!

世界経済フォーラムが7月13日、各国の男女格差の現状を評価した「Global Gender Gap Report」の2022年版を発表しました。

日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中116位で、主要7カ国(G7)で最下位でした。ざんねん。

日本のスコアを分野別にみると、「教育」は1位、「健康と生存」が63位と評価が高く、一方、「経済活動への参加と機会」が121位、「政治参画」が139位と低い評価です。

経済では女性管理職の割合の低さが特に目立ち、政治の分野では国会議員(衆議院)女性割合、大臣の女性割合がいずれも低く、過去に女性首相が誕生していないことも低評価につながったようです。

日本は、2006年と比べるとスコアそのものはわずかに上昇しているのですが、順位を大きく後退。ほかの国が取組みを進める中、遅れをとっている現状をあらわしています。

【ジェンダーギャップ指数】日本、2022年は世界116位 政治・経済で大きな男女格差世界経済フォーラム(WEF)は7月13日、各国の男女格差の現状を評価した「Global Gender Gap Reportwww.asahi.com

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

SUPILE LINE公式アカウント https://lin.ee/tBs42kW

関連記事

  1. マスクれんしゅうちゅうです

  2. 学生の方対象の曽我部先生のおはなし会

  3. 家族写真撮影

  4. 感覚過敏のカード

  5. プラスチックを減らす取り組み、世界一厳しい国はどこ?

  6. 通常級に通う娘。クラスでダウン症のこと、障がいのある子についてのお話を…