4月2日「世界自閉症啓発デー」

記事;美保
4月2日は、平成19年に国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。
この日から8日までは「発達障害啓発週間」だそうで、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のために集中啓発を行っているそうです。
4月2日には、東京タワーの下さ青くライトアップされるそうです。
先日娘のダンスのイベントで所沢へ行ったのですが、そのイベントは自閉症啓発のイベントでした。
運営団体さんに声をかけて、名刺交換させていただきました。
そして、皆さんの思いを聞くことができました。
こうしてイベントを開催することで、自然と「自閉症のある人」とふれあい、知ってもらいたいと思ってると仰ってて、すごく共感しました。
離れているけど、同じ思いで地域に根ざして活動している団体があると、私も頑張るぞ!と励みになります。
いただいたパンフレットには、
「誰にとっても発達障害・自閉症が身近な未来へ「ライト・イット・アップ・ブルーところざわ2022」の告知がありました。
ぜひ足を運んでみてください。


誰にとっても発達障害・自閉症が身近な未来へ「ライト・イット・アップ・ブルーところざわ2022」(3月28日発表)www.city.tokorozawa.saitama.jp

関連記事

  1. 書道家、金澤翔子さんとお母様から、バディウォーク東京10周年へお祝いメ…

  2. 第5回  【その人の価値はこうやって見つける】(たきお)

  3. キャラバン隊『Winds』による知的障害・発達障害のある方を理解する疑…

  4. 「SDGsのうた」

  5. お家砂遊び

  6. 10/1 ダイバーシティパークに出展します!