バディウォーク東京2022

こんにちは!
サプライフのエミです。
年末年始は皆様、ゆっくりお過ごしになりましたか?
私は横須賀の実家に帰り、子供の頃から毎年参拝している走水神社で初詣をし、浜辺で子供と貝殻を探したりと、のどかな元日を過ごすことができました。
昨年はやむを得ず帰省を断念しましたが、今年は一年ぶりに従兄弟とも会うことが出来て、娘も喜んでいました(^^)
みんな大きくなったな~としみじみ。

バディウォーク東京開催の3月もいよいよ近づいてきました!
今年もギリギリまでどのようなカタチで開催できるか情勢を見極める必要がありそうですが、そんな途中経過も併せて、共有していく予定です。
そして、障がいのある子もない子も。
みんな一緒の社会につながるイベントを皆さんと一緒に届けられたらと思います。
よろしくお願いいたします★


BuddyWalkTokyoバディウォーク®とはダウン症の特性や能力を正しく理解してもらことを目的とした、あらゆる方が参加可能なチャリティーイベントでsuplife.or.jp

関連記事

  1. 「愛し続けていること」

  2. 10/6 世界脳性まひの日

  3. 明日からできる地球にやさしいこと-MSCは海のエコラベル-

  4. 作って遊ぼう(簡単スタンプ遊び②)

  5. ブドウの実ダンスプロジェクト始動!

  6. 焼き芋自販機