NHK「みんなのうた」

記事:ユミコ

みなさんは子供の頃どんなテレビを見て過ごしましたか?

私はNHK「みんなのうた」が大好きでした。

現在「みんなのうた60 特別企画」として1か月ごとに60年を彩ったさまざまな歌を放送しています。

https://www.nhk.or.jp/minna/

私が特に印象に残っているのは

「まっくら森のうた」ちょっと寂しくて怖くて不思議な曲調が耳に残っています。卵から目と足が生えて逃げていくアニメも印象的。

「メトロポリタン美術館」女の子が包帯ぐるぐる巻きになったミイラと踊るシーンが大好きでした。歌は大貫妙子さん。

「しあわせのうた」私の祖母が好きな曲で、この曲がかかるとおばあちゃんに「テレビでやってるよ!」と毎回電話をかけていました。

息子たちも「南の島のハメハメハ大王」や「北風小僧の寒太郎」などはよく口ずさんでいて、「みんなのうた」には世代を超えて愛される名曲が数多くあるのですね。

4月24日(土)バディウォーク東京2021 for all

リアルイベント(代々木公園ケヤキ並木)のご予約はこちら

http://ptix.at/8EvP2J

green bird渋谷とのクリーンアップコラボ企画 「共に歩いて私たちの街をきれいにしよう」の予約ページはこちら

http://ptix.at/gh4Uc6

バディウォーク東京2021 for all特設ホームページ  https://suplife.or.jp/bw/

関連記事

  1. 「働いているみなさんへ 感謝の動画」東京新聞へ掲載されました

  2. 11/22 オンラインイベント「障害者も高齢者も働きやすい場、ソーシャ…

  3. 中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step(…

  4. 5/18-22 シブヤフォント 笹塚アートコネクト

  5. 日本おもちゃ大賞2021

  6. オンライン「インクルーシブ子育てラボ 我が子にとって幸せな教育環境につ…