豚と小松菜の中華豆乳煮

友美子です。
みなさんは小松菜ってどんな風に食べてますか?

小松菜はカルシウムや鉄分など栄養たっぷり!
ほうれん草に比べると安く手に入るので、買うこともありますが
煮浸しとか野菜炒めとか、ワンパターンになりがちです。
今回ご紹介する「豚と小松菜の中華豆乳煮」ですが、料理研究家のリュウジさんのレシピです。
夫にも大好評でした!
材料に出てくる「中華ペースト」ですが、ウェイパーのようなものでも良いと思います。
冷蔵庫にないという方もいらっしゃると思いますが、これは、卵とねぎだけのチャーハンに入れても味が決まるし、
お湯を注いで中華スープにも使えるので、買っても損はないと思います!

関連記事

  1. 親子で作ろう!餃子の皮でクリスピーピザ

  2. 「渋谷にインクルーシブの種を蒔こう」冊子・コラムご協力者紹介①

  3. バディウォーク東京for all 2023の応援、チャリティグッズの販…

  4. ヤハヤハ筋肉元気体操

  5. 長谷部真奈見さんコラム『ダウン症のある娘の「できない」に「ゆっくりでい…

  6. 明日からできる地球にやさしいこと・レジ袋有料化 後編