チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN

こんばんは。エミです。

日本に逃れてきた難民の支援することを目的に開催されるチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUNにエントリーしてみました

最近運動不足過ぎるけど、がんばるぞーー!

こちらのイベントは、「RUN&PEACE!ともに生きる未来への一歩を!」をテーマに、世界情勢のさまざまな変化やコロナ禍で大変な時期に、走る・歩くことで、難民の方々と互いに手を取って前に進もう、という願いを込められています。

ウクライナの方々の状況に、心を痛めてる方々も多いと思います。

そして、ウクライナの方々以外にも、人権侵害や紛争を逃れて、既に多くの難民が日本に逃れてきています。

ちなみに、日本に来られたウクライナの方々は報道等で「避難民」と表現されていて、より手厚く保護される「難民」とは違う枠組みで受け入れられています。

日本では、難民認定はとっても厳格でハードルが高いものになってるんですよね。

と堅いことを書いてしまいましたが、日本に来てくれた外国の方々に、少しでもたくさんの楽しい経験をして欲しいなと思います。

出来ることは大きくないけど、少しずつ、アクションを起こしていきたいです!

≪申込受付中≫ チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2022日本に逃れてきた難民を支援することを目的に開催されるチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN。新型コロナウィルスのwww.refugee.or.jp

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

SUPILE LINE公式アカウント https://lin.ee/tBs42kW

note  https://note.com/suplife

関連記事

  1. 第4回 【障害に○○はある?ない?】(たきお)

  2. 長女ひまりのダンススクールの話

  3. 分断された社会をひとつに!SUPLIFE美保がテラコヤプラスさんより取…

  4. 11/22 オンラインイベント「障害者も高齢者も働きやすい場、ソーシャ…

  5. 美容室が苦手な子の美容室「スマイルカット」

  6. 絵本「さっちゃんのまほうのて」