昨年を超える多くの方々にご参加いただき、
来場者 約5,300名、ボランティア・スタッフ・出展者・出演者など 約350名の皆さまと、笑顔あふれる1日を共に過ごすことができました。
多くの方が足を運んで下さるイベントですが、
会場全体が「安心」と「温もり」に包まれています。このイベントが「安心・安全」で「温かい」空気に包まれているのは、決して偶然ではないと思っています。ここに集うすべての人たちが、「バディ(仲間)」として互いを認め合い、支え合う関係だからこそ生まれる空気だと思います。
途中スコールのような大雨が降りました。
少し経つと何事もなかったかのように晴れました。そんな天気の変化さえも、ずぶ濡れでステージを応援する人たちからは「こんな雨に負けないから!美保さん大丈夫だよ!」と言ってくれたり「ブースで思いがけずやりとりが出来て楽しい時間でした」とか「晴れ上がっていく空を見て、これからもなんか大丈夫だって思えました」と声をかけて下さり、本当に優しい人たちに囲まれているこのイベントは、どんな場面でもみんなで幸せな空間を作り上げているんだな、社会もこんなふうになれたらなと思いました。
移り変わりの早い大都会・池袋において、
“根を張るように続けていきたい。
そんなバディウォーク東京for all。
これからもこの場所から「共に生きる」を伝えていきます。
そして最後にこのバディウォーク東京を全国へと広げてきた先駆者、アクセプションズの皆様に深い感謝と敬意を込めて。
至らない点も多くあったかと思いますが本当に皆様、たくさんの笑顔を見せて下さってありがとうございました!ご参加・ご協力くださったすべての皆さまに心より感謝しています。
バディウォーク東京for allバディウォーク東京for allとは、誰もがお互いを尊重し、支え合い、人々の多様な在り方を認め合える「共生社会」という考えsuplife.or.jp