ビーチグラス

こんにちは!
少しずつ夏が近づいてきていますね。
今年の夏は、海水浴に行こうかな?という方もいるかもしれません。
海と言えば、私は海辺で育ったので、浜辺は年中遊び場でした。
娘も浜遊びが好きで、実家にいくと、浜辺でビーチグラスや貝殻を探してます。
ビーチグラスは、小物やアクセサリーを作るのに使う方も多いようですね。
実家近くの浜辺は、地形上、ビーチグラスがそこら中に転がっていて、敢えて拾う人もいなかったので、「売り物」にもなっていると知ったときは驚きました。
ビーチグラスは、元は、人が海に捨てた瓶などのゴミではありますが、長い年月をかけて波に削られて丸くなったガラスの欠片は美しく、「海からの贈り物」とも言われているようです。
時には、ペリーが来航した頃のビーチグラスが見つかることもあるのだとか!
そう思うと、なんだか急に特別なモノに思えてきます。
皆さんも海にいった際はぜひ、探してみてはいかがでしょうか😊

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

SUPILE LINE公式アカウント https://lin.ee/tBs42kW

関連記事

  1. 「普通」ってなんだろう。

  2. JDS全国ダウン症巡回セミナーin新横浜「成人期を心豊かに、楽しく過ご…

  3. 「バディウォーク東京for all 」デザイナーさんの紹介

  4. 焼き芋自販機

  5. 「低身長症のダンサーDAIKIに聞く 誰もが働きやすい職場をつくるには…

  6. 車椅子男子でもおしゃれな巻きスカート、パリコレへ