桜を撮る

カメラマンのユミコです。
都内では桜が満開を迎えました。
近所には桜並木があるので、この季節になると桜を撮影するたくさんの人の姿が。
天気や光によって様々な表情を見せてくれるので、私も何度も足を運んで撮影します。
「どうしたら桜をきれいに撮れますか?」という質問をうけることがありますが
「どんな写真を撮りたいか」によって答えが変わってきます。


桜の一部分だけにピントを合わせたかったら
・スマホの場合:桜の花の一輪にぐっと近づいてピントを合わせたい花をタップする。i phoneはおひさまマークが出てくるので、上にスクロールすると明るく撮影することができます。
・一眼レフなどの場合:カメラの設定はAに(絞り優先モード)
レンズのF値(絞り)の数字を小さくして、花に焦点を当てると後ろがボケます。写真を見て暗いなと感じる場合は、カメラの設定を+0.5〜段階的にあげていってみると良いでしょう。
※参考画像は一眼レフで撮影しています。


青空で、太陽の光が出ているときはやはり綺麗に写ります。みなさんそれぞれの桜の美しさを探してみてくださいね。

画像1
画像2

関連記事

  1. sukasukaippo五本木愛さんより 11/19(木)10:00~…

  2. 大久保農園

  3. 渋谷区長谷部区長にご挨拶

  4. ゲーム障害

  5. 2021/10/24 13:00-オンライン「社会から孤立する母親の支…

  6. sukasuka-ippoプレゼンツ 障害者とその家族の日常を芝居で伝…