NHK(再)3/31am0:00-「おうちへ帰ろう 障害のある赤ちゃんの特別養子縁組」

記事:マコちゃん

ETV特集 障がいのある赤ちゃんの特別養子縁組
障がいのある赤ちゃんが生まれた時の親御さんの苦しみや葛藤は想像に余ります。
特別養子縁組によって赤ちゃんに帰る家を!と活動を始め、自身も障がいのある赤ちゃんを引き取って育てている牧師夫妻のドキュメンタリー。
僕が20代の頃、児童養護施設を幾つか訪問するボランティアをやっていた事を思い出しました。
児童養護施設には、親は健在だが育てられないと預けられた子供がほとんどでした。愛情に飢えているのは明らかで、行くと子供たちは皆んな抱きついて来ました。
一方で、日本在住のアメリカ人夫妻で、障がいある子を引き取る事を覚悟で国際的な養子縁組でアジア系の赤ちゃんを引き取った方々がいた事も思い出しました。
どちらが良い悪いとジャッジ出来る事ではありませんが、事実として知る事は大事だと思います。
心を動かされる牧師さんの言葉、引き取った子を可愛がる兄妹の姿など、人間の美しさもたくさん見る事が出来ます。


「おうちへ帰ろう 障害のある赤ちゃんの特別養子縁組」 – ETV特集障害児の特別養子縁組を進める奈良のNPO法人「みぎわ」。障害のある子どもを育てられないという実親からの相談が相次ぐ。代表のwww.nhk.jp

関連記事

  1. お家遊び2022⭐︎「風船起き上がり小法師」

  2. 子供服を活用した寄付プログラム「こども服みらいファンド」

  3. 書道家、金澤翔子さんとお母様から、バディウォーク東京10周年へお祝いメ…

  4. お気に入りのクッキー(社会福祉法人トラムあらかわ 荒川ひまわり第2)

  5. はじめての潮干狩り

  6. 渋谷区長谷部区長にご挨拶