第3回【いや、わたしできないから…は、◯◯!】(たきお)

今週は #多様性#価値観 という万人に通ずるテーマを、瀧尾が働いている職場をネタにお届けします。_______________________▼先週は…

第2回【「答え」ではなく、「方法」を教えてと言える人が強い】でした。

https://www.facebook.com/…/permalink/2842665732619196

なので例えば、
「″お久しぶり″って手話がわからないから通訳して(>人<;)」
と助けを求めに来た方には…  「手話でこうだから、自分で言ってきな!」と、あなたならできるよ!のメッセージを込めて背中を押します。#本人同士で繋がった方がイイ  今日この記事でも、「難しい…は思い込みで、意外とできちゃうから行ってきな!」のメッセージを込めた内容にしますね。_______________________一般社団法人 ありがとうの種   ここは自分が務めている法人(会社)です。社長は 柳 匡裕
#ろう者 という手話と目で生きる方です。
社員もみんな手話者です。#要は聴覚障害者だけど
#その言葉使うと見えてこないものがある______________________Social Cafe Sign with Me 瀧尾の職場(あ〜とん塾)と、もう一つの事業がこちらの飲食店。今日のテーマです。#もちろんみんな手話者です
#声も耳もつかいません
#注文は指差しで
#是非食べに行ってみてください 飲食店として当然目指すべき
「美味しさ」「居心地の良さ」「かっこよさ」
で勝負しています。別に手話とか障害をウリにしていません。#福祉ではなくビジネスで社会課題を解決したい 社長も社員も全員「手話者」なのは理由があります。が、これは次回!_____________▼皆さんの心中 「私手話できないけどお店行って良いの…?」
ですかね。ちょっとビビります?
不安になるお気持ちもわかりますが、全然です^_^#英語ができないから海外には行かないと言ってるのと同じ 指差しオーダー、身振り、筆談、ちょっとした手話…で、注文して、じきに美味しいスープが届きます。 そして、おまけにこんな価値にも出会えて、思わず「ありがとう」と溢れます。_____________▼Sign with Meという空間が提供してくれるのは…?  ・フツーに″美味しい″スープを提供してくれる・手話だけの″静かな空間″を提供してくれる・「音がなくてもコミュニケーションとれる自分がいる!」そんな潜在能力を持っている″新しい自分″に出会える これらがお客様からの「ありがとう」を生みます。_____________▼難しいは思い込み(まとめ) ホントに意外と大丈夫なんです。「こわい」
「知らない」
「分かんなかったら嫌だから行かない」たぶん、大多数の人がもつこーいう抵抗感こそが「 #障害 」なんだと思います。 それよりもまずは赴いて、
会ってみて、
抵抗感をグッと隠して、「自分で近づいてみたい」
「わかりたい」と、相手に歩み寄る行動を起こしてみると… 「なんだ!自分ってこんなふうに伝えられるんだ!」
と自分の知らなかった一面が見つけられます。 つまり、Sign with Meに行ってみると…「伝えるって手話とかじゃないんだ!」と本当に体感できます。#そいえば昨日のNHKでもそんなこと言ってましたよね

#参考リンク
「u&i」(Eテレ)#13「きこえないってかわいそう?」
https://www.facebook.com/10000…/posts/3711533712300999/…

  なので、バディウォークもそんなふうに「なんだこんな感じなんだ」と ″知って、慣れてもらう″ がポイントなのかな?と思って、今日も応援しています^_^ _____________▼Sign with Meと柳代表について

代表の語りと、夜なべして作ったらしい字幕にもご注目ください。_____________ 

※コメント(感想や質問もOK)をくれた方には100%レスします!#みなさんにとってプラスになるコメントを返します

関連記事

  1. らくらくクッキー

  2. STAY HOME AND DANCE WITH US

  3. 写真撮影会

  4. 4/30(日)ラブジャンクスライブ@中野サンプラザ

  5. わたしたちが生きる地球のこと1「5人に1人」

  6. 秋といえば