保育士による個別相談・ベビーマッサージ・触れ合い遊びなど(訪問またはオンライン)

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
SUPLIFEでは、7月から新たな取り組みをいくつかスタートします。
1つ目がこちらっ!

ミカちゃんは、イベントでも、大人にも子どもにも、丁寧に暖かく接してくれる先生です。
もし、回りに悩んでいらっしゃる方がいたら、是非シェアしてください✨

以下、ご案内文そのまま掲載します。

◉保育士による個別相談・ベビーマッサージ・触れ合い遊びなど(訪問またはオンライン)

〈障がいや病気をもって生まれてきたお子さんとお母さんやご家族の方へ〉

はじめまして。SUPLIFE設立メンバーの近藤ミカです。保育士歴21年、沢山の子ども達と関わる中、2015年ダウン症をもった息子が誕生しました。

出産の喜びも束の間、未知の出来事を前に不安・恐怖・我が子への愛おしさが渦巻き、とにかく同じ経験をしている人に話を聞きたい、でもどこに情報があるのかわからず、情報収集に心の休まらない日々を過ごした事を思い出します。

今、あの時の私達と同じ経験をしているお母さんやご家族の方々、出産の事、お子さんの事、不安な事、これからの事などを一緒にお話ししませんか?

◉対象
・障がいや病気をもって生まれてきたお子さんとお母さんやご家族の方

※初回相談については無料(訪問の場合は交通費実費をいただきます)。
※遠方の方は原則オンラインとなります。
※初回以降一回につき500円(訪問の場合は+交通費実費)〜NPO法人SUPLIFEの活動資金にさせていただきます。
※ご不明な点、どんな事でもお問い合わせくださいね。

◉連絡先〜NPO法人SUPLIFE
info@suplife.or.jp

関連記事

  1. 今年のテーマは「インクルーシブ教育」バディウォーク東京for all …

  2. 素敵な人に会いに行きました

  3. SUPLIFEイベント「交流会&としまキッズパークで遊ぼう」開催しまし…

  4. 【あの日のまつもとたくや】vol.2『きっかけと非言語的コミュニケーシ…

  5. 「バディウォーク東京2022 for all」こんな内容でお届けします…

  6. がんばカンパニー