作ってみよう!ペットボトルビーズ

作ってみよう!ペットボトルビーズ」

SUPLIFEミカです。
長年の職業柄のクセで、家庭にある物、手に入りやすい物、廃材などで子ども達が楽しんでくれる遊びやおもちゃがないものか、、と常々考えてしまいます。

最近知ったのですが、ペットボトルビーズという物、ご存知ですか??
空き容器となったペットボトルで可愛らしいビーズを作る事ができるのです。
初挑戦、作ってみました。

有り合わせで作ったので数も少ないですが短時間で完成できました!(写真のセンスがなくすみません💦)

ペットボトル(容器が薄くないもの)をカットしたり、トースターやグリルなどで熱を加えるので、大人が必ず一緒に行う事と、パーツが小さいので小さいお子さんが誤飲しないよう注意が必要ですが、

リサイクルへ繋げるとはいえ、一度は捨てる容器が可愛らしいビーズに変化する瞬間を経験できる事は大人の私でもワクワクしました。

完成したビーズは紐通し遊びにしてブレスレットやネックレスにしたり、一つひとつ指で摘んでペットボトルに入れてビーズ落としの遊びにしたり、おままごとの具材にしても楽しそうですね。

ペットボトルビーズと検索すると、お洒落で可愛らしい物がたくさん出てきます。
年中さん以上位から大人も一緒に楽しむ事のできる遊びです!

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

note  https://note.com/suplife

関連記事

  1. 耳が聴こえない口がきけない王子の物語 「王様ランキング」エンディング曲…

  2. 水引体験

  3. 分断された社会をひとつに!SUPLIFE美保がテラコヤプラスさんより取…

  4. 3/27,28[INTEGRATED DANCE CAMPANY響-K…

  5. 弁護士が見た学校で起きている差別-インクルーシブ教育のために知っておい…

  6. 豊島区の情報誌「とっぴぃ」に掲載して頂きました