おうち遊園地

今、おうち遊園地なるものが流行ってるそうで、みなさんご存知でしたか?

東日本遊園地協会が運営している、自宅にいながら様々な遊園地のアトラクションなどをオンライン上で楽しめるコンテンツ「おうち遊園地」。

サイトの中の一つに自宅でできる遊園地サイトがあり、ダンボール等をデコってジェットコースターの乗り物をつくって、画面をみてガタガタ乗ってる気分を味わうというものがあり、扇風機をらまわすとさらに臨場感が出るみたいで、とても楽しそうです!

おうち遊園地のサイトに

人気アトラクションの乗車動画や、かわいらしい動物たちの姿、自宅でできる遊園地体験など、おうちで遊園地を楽しんでいただけるコンテンツをご用意しました。
今はこのようなことしかできませんが、その時が来るまで遊園地はずっとみんなを待っています。

とあり、なんだか涙がでました。

遊園地を運営するみなさんが乗って撮ってくれただろう映像、待っててくれるって言葉。

コロナがなくなったら遊園地に連れてって!毎日のように子どもたちが言っています。遊園地、待っててね。必ず遊びに行くからね。

https://www.yomiuriland.com/sp/ouchiyuenchi/

https://youtu.be/dvDSnU2OuEE

NPO法人SUPLIFEオンラインサロンは随時参加者募集中です。

お気軽にご参加下さい。 https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

note  https://note.com/suplife

関連記事

  1. 乳がんステージ4サバイバー 山梨富美さん バディウォーク東京2022 …

  2. エッセイ 岸田奈美「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった…

  3. 砧公園「みんなのひろば」

  4. 白湯で体を温める

  5. LLブック『仕事に行ってきます』シリーズ パネル展示

  6. 世界ダウン症の日