クリーンウォーク321を開催しました!!

記事担当 美保

昨年に引き続き、今年もシルバー人材センター、都電沿線協議会、西巣鴨中学校、モスクの皆様、かのんの学校のお友達も何人か参加してくれて、みんなで一緒に大塚でゴミ拾いをしました!

2回目の開催なので、我が子かのんはシルバーの方の黄緑のビブスをみつけて嬉しそうに走って駆け寄ってました。1年経っても覚えていたようです。久しぶりーとご挨拶を交わしていました。

3つの班に分かれてゴミ拾いをしましたが、昨年も同じ班だったシルバーの方が「かのんちゃん、トングが随分上手に使えるようになったのね」と褒めていただき、それもとても嬉しかったです。

商店街の皆様も、昨年のゴミ拾いを覚えてて下さって、子ども達に出来たてのどら焼きの皮をくれたり、都電の写真カードをくれました。

地域の皆さんに見守っていただきながら、子どもたちがのびのびと楽しく安全にゴミ拾いをすることが出来ました。本当にありがとうございました。

今年で2回目のゴミ拾いは、昨年よりさらに距離もぐっと縮まったことに、心がポカポカ温かくなりました。

最後になりますが、障害福祉課からタンブラーの差し入れや、区議の細川さんにいつも支えていただき本当に感謝です。

写真はせいちゃん!いい笑顔

画像

また次回の開催もどうぞよろしくお願いします。

画像
開始前に記念写真
画像
ふくろいっぱいのごみ!達成感があります
画像
いい笑顔☺️

関連記事

  1. バディウォーク東京for all出展者紹介「トヨタモビリティ東京」

  2. 保育士による個別相談・ベビーマッサージ・触れ合い遊びなど(訪問またはオ…

  3. 第52回ワンパク祭り(豊島区)に参加させていただきました

  4. 10月19日大塚商人祭りレポ

  5. 月1オンラインイベント「インクルーシブ公園つくり隊」レポ

  6. 12月13日エミとカイトの話会