いいところ探し

記事:ユミコ
息子の通う保育園では最近「自分のいいところ、お友達のいいところ探し」をしたそうです。
お友達から見た息子の良いところは「ごはんをきれいに食べれるようになってきたこと」「約束を守ってくれること」「ありがとうと言えること」
手が器用に使えないことや、口の筋力が弱いこともあって、ボロボロと食べこぼしてしまう息子を見て(いつかエプロンなしで食べれるんだろうか)と少し悲観的感じていたのですが、お友達は「前よりこぼさずきれいに食べられるようになってる」と思っているのだと先生は言いました。
最近、就学の問題が目の前にあり、息子の足りないこと、出来ないことばかりに目がいっていました。私は一体何と比べているのだろう?
まわりではなく、以前の息子と比べれば、なんと自分でご飯を食べられるようになり、だんだんとこぼさないようになってきているというのに。なんだか反省をしてしまいました。
そして息子が自分で思う自分のいいところは「泣いているお友達がいたら大丈夫?と声をかけてあげるところ」だそうです。「誰にでもいいところがあるんだよ。いいところがない子はいません」と、小さな頃からこの保育園では子供たちに伝えてくれていて、息子の発語がなかったことに疑問を持つお友達にも「手話でお話ししているんだよ。れいくんは手話の先生なんだよ」と話してくれていたのでした。
もう一度大切なことに立ち返り、この6年間どれだけ成長したか、息子を褒めてあげたいと思います。

関連記事

  1. ダウン症のある友人のために立ち上がったある高校生の話ーー3月19日「バ…

  2. 明日からできる地球にやさしいこと・レジ袋有料化 後編

  3. 手話で生きる子どものあ〜とん塾 瀧尾さんより 池袋「キッズパーク」で…

  4. オノマトペカード

  5. 息子が選んだ般若の面

  6. ダイアログ・イン・サイレンス