七五三出張撮影

カメラマンのゆみこです。先日インスタグラムで出張撮影のご依頼をいただきました。

ひかりちゃん。3歳の七五三です。ママが七五三で着た同じ着物に身を包み、とても華やかでした。

ひかりちゃんは18トリソミー。ダウン症は主に21番目の染色体が一本多いのですが、ひかりちゃんは18番目の染色体が一本多い遺伝子疾患です。

私が以前「運命の子 トリソミー」という本を読んだ時、重い合併症を持っている子が多いという記述がありました。

同じ18トリソミーのお友達の中には、頑張り抜いてお空に旅立った子、今でも病院で頑張っている子がいると聞き、ひかりちゃんの七五三がとても大切なものなんだということを実感しました。

「どうして障害のある子が生まれてくるのだろう」私の息子にダウン症があるとわかった時に考えたことです。

この子たちはきっと、私たちがつい忘れそうになる大切なことを伝えにこの世に生まれてきているのかも知れない。

命があることを喜ぶ気持ちは、子供を授かったときに感じる1番最初の気持ちです。

それが人間の幸せの基本であることを。

ひかりちゃんは、晴れ着撮影のあと自宅に戻り、ママの希望でファッション写真風に撮りたいということで、今度は洋服でおしゃれに何着も撮影しました。

最初は大きなカメラに驚いていたひかりちゃんも最後はノリノリで笑顔も見せてくれました。

ご両親もかわいいひかりちゃんの姿にとても喜んでおられました。ひかりちゃんのパパさん、ママさん、ありがとうございました。

関連記事

  1. 【バディウォーク東京for all2023】未来スポンサー募集について…

  2. 豊島区役所で思った共生社会

  3. 保育士による個別相談・ベビーマッサージ・触れ合い遊びなど(訪問またはオ…

  4. 5/18-22 シブヤフォント 笹塚アートコネクト

  5. セミナー「働くを諦めない ー病気や障害のある子どもを育てる母親たちの『…

  6. わたしたちが生きる地球のこと1「5人に1人」

最近の記事