子どもの溺水事故「子どもは静かに溺れます」

SUPLIFEミカです。

夏の時期になると川遊びなどでの痛ましい溺水事故のニュースを耳にする事が増えます。

子どもは鼻と口を覆う位の水量・数センチの水位があれば溺れてしまう為、家庭内で起きる子どもの事故としての割合も高いです。

特に今年はコロナの影響で外での水遊びができず家庭でする機会が増えていたり、また、夏が終わりに向かっていく時期には気持ちの緩みが出て水のある場所から目を離しがちにもなります。

長野県佐久医師会などでつくる「教えて!ドクター」というプロジェクトチームが子どもの「溺水事故防止の為の啓発」を行っています。

「子どもは静かに溺れます」という内容にドキッとしますが、少しの気の緩みや油断で取り返しのつかない事故が起きないようにと願いシェアさせていただきます。

詳細はこちら↓

「教えて!ドクター」https://oshiete-dr.net/column/page-357/

NPO法人SUPLIFEのFacebook非公開オンラインサロン随時参加者募集中です。お気軽にご参加下さい。https://m.facebook.com/groups/2602248779994227/

インスタグラム  https://www.instagram.com/nposuplife/

note  https://note.com/suplife

関連記事

  1. 長女ひまりのダンススクールの話

  2. 保育士さんのお家遊び

  3. 「ぼくは学校に行きたい ~医療的ケア児とインクルーシブ教育~」

  4. 3/20(土)より バディウォーク東京2021 for all オンラ…

  5. バディウォーク東京2021for allの準備が着々と進んでいます!

  6. ユニバーサルデザイン